top of page
LP-3.jpg

BI ピラティスで
自らコントロールできる
身体をつくる

BodyIntelligenceLOGO-04.png

実践を通じて、身体の取り扱い方を学ぶ、大人の習い事

words1_edited_edited_edited_edited.png

“ピラティスとは、「体」と「技」と「心」の完全なる調和である。”

By Joseph H Pilates 

体知心_アートボード 1.png
体知心_アートボード 1 のコピー 2.png
技_アートボード.png

食食_edited.png

ピラティスはご自身の身体の「コントロール力」を身につけるメソッドです。

ボディ・インテリジェンスでは、自ら身体の状態や動きのクセを知り、その原因を理解し、

エクササイズを通して、調整するための方法と感覚を学び、

それが全てあなたの身になります。

じっくりと身体に向き合い、生活の中で意識するポイントを体感することで

​体型・姿勢・不調の改善だけでなく、

日々のパフォーマンス向上・心のバランス、をトータルにととのえます。

画像_edited_edited.png
画像_edited_edited.png

01

完全オーダーメイド
プログラム

同じ身体は1つもありません。
​個々の身体の状態や目的に合わせた
プログラムを毎回、ご提案します

02

個々の身体をしっかり見る
​BI 身体分析

数値データと、実際の身体の動きをみながら
姿勢や身体のクセを分析し、
身体の状態を動画や写真で、ご説明します

03

なたよりもあなたの身体に親身な BI インストラクター

機能解剖学の知識と身体感覚を身につけた
経験豊富なインストラクターが、
目的や生活習慣を細かく親身に伺います

04

完全プライベート空間

インストラクターも空間も貸切
周りの目を気にせずに身体と
向き合っていだけます

The Features

BI ピラティスは、ただがむしゃらに身体を動かすだけではありません。

Why

BI Pilates

諦めてしまった身体のお悩みありませんか?
BI ピラティスではあなたの理想の身体の実現するお手伝いをします。

FORM

​猫背やO脚など姿勢、身体の歪み、体型にコンプレックスをお持ち方

3-1.jpg

姿勢改善

自分の写真を見たとき、ふと外を歩いていて、ガラスにうつった自分の姿を見たとき、姿勢の悪さにハッとする事はありませんか? だからといってただ胸を張ればいい というものでもありません。

猫背、反り腰はもちろん、首のシワ、片側だけの痛みや凝りも姿勢の悪さや歪みからくることがほとんどです。BI ピラティスでは、解剖学をもとにした知識から、1人1人の歪みの原因となる箇所を見定め、正しい姿 勢を保った骨格のまわりに正しく筋肉をつける事で姿勢を改善します

3-2.jpg

体型のコンプレックス

ピラティスでは、全身の骨格を整えていくので、結果内臓の位置もかわり、使う筋肉 の位置も変わる事で、まず見た目が変わってきます。BI ピラティスでは、個々の目指す体型を把握し、効果的な部位を正しく鍛えます。骨格や筋肉の位置が整い、筋肉量が増える事により、血行が良くなり、基礎代 謝が高まる事でリバウンドしにくいカラダをつくることが出来ます。

PAIN

腰痛や肩こり、偏頭痛など身体の痛みにお悩みの方

_BI-Pilates.jpg

肩こり、偏頭痛

多くの人が抱えている肩こりのお悩み。マッサージにいってほぐしてもらい、一時的には解消しますが、少しするとまた、肩がおもくなり、振りだしに戻る、という経験はありませんか?肩こりは、日々の生活習慣の姿勢の悪さによる筋肉の緊張から起こる場合が多くあります。ピラティスでは、緊張しやすい首肩回りの筋肉をほぐして、血液循環をうながした上で、さらに肩回りの骨格 を支える筋肉をつける事で、日々の生活習慣から肩こりしにくい姿勢を整える事が出来ます。

理学療法士

腰痛

ピラティスでは腰痛の根本的な原因を改善していきます。 腰痛持ちの多くの方は腹筋が弱まり、腰に負担をかけた姿勢が日常的になっています。お腹の部分は支える骨が、後ろの背骨しかありませ ん。ですから、支える腹筋群が衰えると歪みやすく、結果、腰回りに大きく負担がか かりやすくなります。 骨盤や背骨を支える筋肉を正しくつけると同時に、固くなった背骨まわりを動かして いく事で骨の間をひろげて、日常から腰痛になりにくい身体をつくっていきます。

BALANCE