top of page

鼻で呼吸、できていますか?

  • BI
  • 2020年11月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月23日

「いま、あなたは⼝と⿐、どちらで呼吸をしていますか?」


⽇常的な⼝での呼吸は、空気の⼊り⼝が広い分、浅い呼吸となります。酸素がきちんと⾝ 体 に⾏き渡らないことで疲れやすくなったり、肩が上がりやすくなったりするため肩こり の原因にもなります。


また、ウイルスや細菌を直接体内に取り込んでしまうため、感染症にもかかりやすくなっ てしまいます。


それに対して、⿐で呼吸をすると細い⼊り⼝を通る分、深く空気を吸い込むことができま す。 酸素はしっかりと⾝体に⾏き渡って疲れにくくなり、⿐の⽑によって細菌やウイル スの侵 ⼊を防ぐこともできます。また、⿐で吸った空気は⿐の中で温められて肺に⼊っ ていきます ので、⾝体の冷えを防ぐこともできます。


⼝は⾷べるための器官であり、⿐は呼吸をするための器官といえるのです。



Comments


  • Facebook
  • Instagram
Copyright © 2024 Body Intelligence Inc. All rights reserved.
bottom of page