ヒトの体内時計は約25 時間周期といわれています。
⼀⽅、地球の1 ⽇は24 時間になっていますので、そのままだと毎⽇1時間ずつずれてきてしまいます。(12⽇経つと昼と夜が逆転した⽣活になってしまいます、、、)
これを修正しているのが、⽬から⼊ってくる光です。
ヒトの⽬の奥にある、脳の視交叉上核(しこうさじょうかく)というところで、⽬から⼊っ
た光を感じ取ると体内時計はリセットされます。
朝、⽬に光が⼊ってくることで体内時計をリセットし、⾃律神経のリズムやホルモンの分泌
などを正常に機能させます。
脳の働きが活発になり、筋⾁が動き、全⾝の細胞が⽬覚め始めるのです。
代謝もよくなりますので、消費エネルギーも増え、体温も上がります。
光であれば何でも良いわけではなく、蛍光灯などでは光の強さが弱く、光の強さが⼗分に強
い太陽光が⽬に⼊って感知することで、体内時計はリセットされます。

Comments